NEWS & TOPICS
-
2023年03月17日
お知らせ 物理物理学科の研究活動が世界最大の物理学の会合で最先端の研究の一つとして紹介されました
-
2023年03月09日
受賞・成果 物理【研究成果・共同プレスリリース】ATP合成酵素の一部分である回転分子モーター「F1-ATPase」の回転機構を解明~生物がもつ世界最小の回転分子モーターのエネルギー変換の仕組みを理解する~(理学部物理学科西坂崇之教授の研究グループ)
-
2023年02月13日
受賞・成果 理学部令和4年度科研費採択率において、本学が2年連続で私立大学で第1位になりました
-
2023年01月24日
受賞・成果 理学部2022年度 理学部長表彰を行いました
-
2023年01月15日
受賞・成果 物理【研究成果・共同プレスリリース】体づくりの左右非対称性を決める「力」の発見 -「左側を決めるシグナル」を活性化する細胞の「アンテナ」-(理学部物理学科 西坂崇之教授の研究グループ)
-
2022年12月07日
お知らせ 物理12/11(日)23:30から 物理学科平野琢也教授がサイエンスZEROに出演しました
-
2022年11月25日
お知らせ 生命科学生命科学科高島明彦教授の著書「『脳がどんどん強くなる!すごい地球の歩き方』」が出版されました
-
2022年11月25日
受賞・成果 生命科学【研究成果】ペプチドを切断する酵素によるペプチド環状化の構造基盤の解明
-
2022年10月08日
受賞・成果 生命科学【研究成果】タンパク質分解酵素に対する短いペプチド性阻害剤の開発
-
2022年10月08日
受賞・成果 生命科学【研究成果】慢性的な紫外線損傷ストレスに対する耐性機構がゲノム安定性に及ぼす影響
学科紹介動画
WEBオープンキャンパス2021
勉強から創造へ
学習院大学
理学部について

理学部について

研究プロジェクト

理学部の改革

主な進路と就職先

国際交流

サイエンスインタビュー

キャンパスライフ

学習院一貫教育

目白の社の科学散歩
4つの学科から成る、創造の場所
学科・専攻紹介
数学科
DEPARTMENT OF MATHEMATICS
代数学・幾何学・解析学が相互に融合し発展する、現代的で美しい理論の構築をめざし、単なる計算技術ではない創造的な研究を進めています。
化学科
DEPARTMENT OF CHEMISTRY
自然界のさまざまな現象や、くらしの中に存在する物質に注目し、基礎から応用まで最先端の分野で研究を行っています。
物理学科
DEPARTMENT OF PHYSICS
ミクロな原子や素粒子、身の回りの多彩な物質、生命を支える生体分子、そして宇宙にまでおよぶ最先端の研究を行っています。
生命科学科
DEPARTMENT OF LIFE SCIENCE
独創性を重んじ、分子から個体まで、微生物から動物・植物まで、幅広く生命の本質を見据えた最先端の研究を進めています。
入学をお考えの方へ

入試情報トップ

学部入試
